World Digger

ワインとかITとかとか。

ニュースチェキ=iPhone/海門/Google/SSD/XP

■ 第414回 ■
日本版iPhoneの登場がもたらすもの
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0530/mobile414.htm

softbankから出るなら、812SHiPhoneに変えてもいいかな。
青歯対応してるし、そろそろ携帯ガジェットも使いこなしたいし=現在はX61sを持ち運ぶ。
てかさ、モバイルするなら筋肉が必要だと思うんだけどどうだろう?w
脳みそまで筋肉なのです!わふーっ>ω<
てか、X61s使ってるから、miniノートに興味はないっすw


Seagate、29年でHDD 10億台出荷の歩みを振り返る
〜2008年にSSDの投入を予定
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0530/seagate.htm

>過去には100以上の企業がHDD事業にかかわっていた
シェア=出荷台数はすばらしいけど、最近あまりパッとしない海門さん。
当初は資本金5万ドル、28年間で記憶容量は9.2万倍に(5M→460G/SCSI世界の話)。
最近はアプリに注目が集まっているし、部品メーカーなのであまり注目を浴びないけど、すばらしい成長企業です。
つーか、1年で半値になる生鮮食品を扱って、よくやってると思う。


Googleの開発者イベント「Google I/O
初日基調講演レポート
AndroidやOpen Socialをデモ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0530/google01.htm

Google Web Toolkit(GWT)がすごい。こういうミドルウェア(?)=以前NECが出してたマルチコア対応プログラム修正などは、appの可能性を一気に広げる。
AndroidiPhoneを超えられるのか? 
iPhoneSDKが公開された今のところ微妙な感じがする。


IntelとMicron、初の34nmプロセス製造による
32Gbit NANDフラッシュ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0530/imflash.htm

ここ10年で、ムーアの法則をそのまま実現しているのはNANDだけではないだろうか?
2009年前半にはPCのメインストレージをフラッシュにするかもしれない。
SATA2の規格を早く更新しないと、ケーブル速度がストレージ速度のボトルネックとなる(300M/s)
本当にほしいのはDDR3搭載可能なSATAマルチポートなRAMディスクだけどw

6月末でWindows XPの一般販売が終了
〜“ULCPC”には限定でXP Homeを提供
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0529/hot549.htm

とうとう6末でXPも一区切り。
IBMのXP販売は6/5までなのでお急ぎを。
ま、Windows7まではXP使うかなー。
SP3がどうにも不安定(VGA面で)だから、もう一回入れ直す必要があるけどw
AMDのRV730が256bit・低消費電力・Dual-Duallink-DVIなら第5次システムに移行したい。
→CPUはE8600(3.3GHz、2008Q3、$316)かな?