World Digger

ワインとかITとかとか。

ニュースチェキ

【重要】
UPDATE2: 10─12月期実質GDPが年率‐12.7%の激減、「戦後最大の経済危機」
http://jp.reuters.com/article/foreignExchNews/idJPnTK023484920090216
まだ内需に大きく影響してないなら、景気悪化ははじまったばかり。


焦点:外銀の資産圧縮で円が御用済み、邦銀のドル資金繰りも窮地に
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-36515020090217
>>世界同時低金利の出現で調達通貨としての旨みがなくなった
主体性のない円はいつまでも、波の間に漂うのみでしたとさ・・・
これで流動性が低下するから、最悪の場合は円に流動性の問題が発生する可能性もある。




【マーケット】
米GM、選択肢の1つで破産法11条の適用申請を検討=WSJ紙
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-36479720090214
いつもの脅迫ですかにゃー? それとも今回はマジ?


英政府:ロイズを完全国有化する計画はない−HBOSの損失拡大でも
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003009&sid=aNSHTquU0apg&refer=jp_home
>>住宅金融のHBOS部門で100億ポンド(約1兆3000 億円)の損失を計上する見通し
こちらも火がついてる模様。AIGと違って、CDS周りの損失は大きくないのかな?
それにしても、ポンドが暴落した影響で、海外企業の損失が円ベースだと以前(1兆円クラス)と大して変わってないようにしか見えないのがすごい。
RBSのが1/19に発表した280億ポンドの損失なんて、1年前の為替だと6兆円だよ−?

1─3月期GDP、前例ない2四半期連続2けたマイナスか
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-36499620090216



【HF】
米ヘッジサーブほか、ヘッジファンド向け事務管理の新サービス発表―詐欺被害防止へ
http://www.hf-klug.jp/hfnews/hfinfo/hfinfo004087.html
>>リスク管理から総勘定元帳に至る運用業務に関する全ての事務を管理
単純事務作業委託はともかく、リスク管理を外部委託してどうするw


英FSA、空売り開示義務の強化案を発表―無期限・全銘柄に適用、空売り筋に影響か
http://www.hf-klug.jp/hfnews/hfinfo/hfinfo004086.html
なんでこんな間違った方向に・・・
オープンポジションなんてやったら、市場が枯渇して流動性が,市場の信用が超絶悪化するのに。
「市民の感情」「心情主義」かなー。shortが(実態以上に長期的に平均的に)マーケットを押し下げるなんて明らかにデマなのに。


ギリシャ哲学の観点で長期運用をする米ヘッジファンド、2008年のリターンはプラス60%
http://www.hf-klug.jp/hfnews/hfcomp/hfcomp004085.html
ギリシャ哲学SUGEEEEEEEEEE
で、このファンドの過去10年のパフォーマンスはどーなの?


「年収5000万円じゃやってられない」
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20090212/185835/
やってられないよねw 同感。
という半分冗談はともかく、世界に流動性を供給することの価値はいつになったら認識されることやら。








【コラム】
第3回 「1円で株式会社」は得か? 損か?
http://jibun.atmarkit.co.jp/lcareer01/rensai/kakutei/03/01.html
税金をコントロールすることで、節税できるのが基本的なメリット。
ちなみに、個人事業主はどれだけ背景や本人の経歴がすばらしくても、車のローンや家のローンがなかなか通過しないので、そこは注意。
家を買うことの是非はともかく、ローンを組むなら大樹にいる内に。


橋下知事を辞めさせなければならない」と厳しく府政批判
http://www.news.janjan.jp/government/0902/0902137327/1.php
「潰すな大阪!」に集まる人たちは、ターミネイター知事によって職員2万人を解雇される予定のカリフォルニア州のことを少しは知っているのか?
With no budget, California to cut 20,000 state jobs
http://www.reuters.com/article/politicsNews/idUSTRE51G0J420090217


量子コンピューティングを脅かす「量子もつれの突然死」
http://wiredvision.jp/news/200902/2009021321.html
量子の動きを十分に観察できるための装置が出来れば、こうした問題も解決するんだろうか・・?
科学はまだ量子の小ささについて行けてないと思う。


ミリオネアまではこれでOK - 頭のいいお金の使い方
http://app.blog.livedoor.jp/dankogai/tb.cgi/51177801
消費と投資を意識して、投資に振り分けようという本・・・らしい。
ま、投資家にとっては当たり前で、消費者にとっては目から鱗の本になるのかな?
言ってることはもっともだし。勝間さん含めて繰り返し言われている、読書に投資とかそうした話。
ただ、この著者の『33歳で資産3億円をつくった私の方法 (単行本) 』は、流動性と投資リスクと偶然を考えると頭の悪い本なので、その分割引が必要。


世界のリーダーはよく議論する ダボス会議ドキドキ体験記
http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=MMIT33000012022009&landing=Next
>>なにしろ、他のメンバーと比べた自分の存在の小ささに日本自体のプレゼンスのなさが追い討ちをかけて、本当に落ち込んだセッションだった。
あららー。
ウチにコモらない日本人は、居心地の良い海外に行くんだろうね。