World Digger

ワインとかITとかとか。

30前後の人が今転職を考える3つの理由。

ここ最近転職しようかどうか考えていて、そもそも今転職するタイミングなのかな?と考えた結果のまとめ。


【結論】
30前後の人で、自分の仕事と希望キャリアがマッチしてない人は、転職を考えたほうが良いかもしれない。
理由は以下の3つ。


1.今転職しないと、今後5〜10年くらい続く不景気の間にキャリアが固定される。
2.不況が今後5〜10年くらい続くため、転職市場は今後どんどん状況が悪化していく。
3.失敗するリスクをとれる最後のチャンスかもしれないから。


主に環境=不運にも発生している景気超悪化が理由。
今30前後の世代って、就職氷河期の人も多いから本当に不運なことだけど、運の良さにかかわらず、物事を決断しなきゃけないときというのは存在する。
多分最悪なのは、決断するタイミングかわからずに、いつのまにか慣性で決断したこととなり、決断した自覚がないまま仕事をすること。
自分で選んだという自覚がないと、受動的/被害者的な態度になって、自分に良くない。
「人間は、習慣の奴隷である」ということを肺、じゃなくて肝に命じる




【詳細】
1.今転職しないと、今後5〜10年くらい続く不景気の間にキャリアが固定される。
・先日「仕事があるだけでもありがたいと思いなさいよね!このバカ犬!」(脳内変換済)的なことを言われたが、食うためにとりあえず目の前にある仕事をやっていくと、仕事を選べない状況下では、自分の希望するキャリアに必要なスキルが育たない可能性が高い。
 →そして、30中盤を過ぎると、「即戦力」になることを求められることが一般的なため、必要とされるスキル/経験がないと転職できない(30前半でもそういったケースは多いけど)。
 →で、希望しなかった仕事で身についた、希望しなかったスキルを活用できるキャリアを歩むことになる。
 →つまり、30前後の数年間で、その後の30年くらいの選択肢が狭まる可能性が高い。


2.不況が今後5〜10年くらい続くため、転職市場は今後どんどん状況が悪化していく。
・ご存じの通り、派遣切り/正社員切り/採用中止が拡大している
 →非常に悪い捉え方だが、今解雇されている人は、恐らく平均的には競争力が低いため解雇されている。
 (もちろん会社が潰れたり、立場的・年齢的に切りやすかったりってケースもあるが、あくまで"平均的"には競争力は低いと思う)
 →だから、もし自分に競争力があるのなら、まだ比較的有利な状態で転職できるはず。本格的に大企業が首切りを始めると、優秀な人が転職市場にあふれます。
 →金融だけは、トレーダーも、ヘッドハンターも、みんな職にあぶれています。
団塊世代は2007〜2010で大量退職中だから、人手不足になるのでは?
 →今は不景気の影響の方が強い。or団塊世代がやめることで増える仕事の量がどの程度あるか疑問かも?


3.失敗するリスクをとれる最後のチャンスかもしれないから。
・例えば30で転職して、5年くらかけて失敗しても35。まだ就職先はそれなりにあるし、老後のための貯金も一応間に合う時期。
 →これが40、50になると、失敗したらさすがに次の行き先がないべさ。
 →ちなみに60になったら、安全資産以外をベットして、再びビジネスに挑戦するのも面白いと思う。てか、知り合いのじーさんがこの間起業したw




【だから?】
・実行に移すかどうかはさておき、自分のキャリアプランと今の仕事について、一度考えてみてはどうでしょう?
 →視点としては、as isとto beの「自分」「家族」「生活」「ビジネスパートナー」を確認/考えて、そのGapを埋めるための根本的な解決策/その解決策の環境を調査すれば良いと思う。
・転職する準備として、抜擢される人の人脈力 早回しで成長する人のセオリー (単行本(ソフトカバー)) 岡島悦子 (著)  (私の書評で)すを一読するのがおすすめ。2,3時間で読める。


・ということで私は転職します(形態的に必要なら起業になるかも)。
 →この大不景気中に、好景気時にやりたいビジネスのスキルを学んで、好景気手前でビジネス立ち上げれたらいいな☆
 →こうして宣言することで、背水の陣を引いてます。ま、このblog見てる知り合い少ないけどね☆
 →もちろん、トラックバック/コメントで考えなおすこともあります。
 →なお、今の職で学んだことは多く、今後も活用できるので、非常にありがたい。活用先が違うから、転職するって感じかな。
 →え?転職後の希望年収? 基本給なんて皆無で良いけど、成果給多めにしてもらって、数年以内に最低1200万以上稼げるような給与体系にするっぺよ。
 →相対的に低い年収だと、ある程度仕事に妥協するようになる。給与に見合うだけの価値/仕事/ビジネスをする/創り出すように追い込まないと面白くない。




【補足】
Q:ほんとにそんなに長く不景気が続くの?
A:多分ホント。まともな経済学者/投資家の発言を信じるなら最速でも2012年頃が悪化終了ポイント。
IMFは強気で2010年に回復すると推定してるけど、よく修正される。
世界経済見通し (WEO) pdf注意
前のITバブル(規模は今回より小さい)の時は株式下落終了まで30.5ヶ月かかり、回復には12〜36ヶ月かかった。
今の相場は17ヶ月かけてまだ下落中。大恐慌再現なら下落完了までにさらに18ヶ月、まともな回復開始までに12〜36ヶ月かかる。
Four Bad Bears
Dow Jones Industrial Average (^DJI)
あと日本は経済回復能力(成長産業への投資)がとっても弱いから、それを加味する必要がある。


Q:40でも転職できる人はいるよ!
A:個別のケースではもちろんありますが、市場の求人数的には20後半〜40未満が求人数が多いです。


Q:転職までしなくても社内で配置転換してもらえれば?
A:社内に希望する仕事があって、希望が通るならその方が良いと思います。


Q:今の/これからの仕事を好きになるのもありじゃね?
A:いま手にしている物を大切にする価値観はわかります。ただ、興味/好奇心/挑戦と天秤にかけた場合、今の私の場合は後者が傾きます。


Q:仕事なんて金稼げればいいじゃん。安定企業/コームイン最高!
A:企業の寿命は年々短くなってます。個人の労働期間が終わる前に企業が逝く可能性の方が高いです。コームイン系もそのうち破綻するんでねーか?学校法人とかさ。


Q:もうすぐ結婚するんですけど・・・
A:結婚したらもっと転職なんてできなくなるYO! 転職後年収と、パートナーの顔色と、パートナーの両親の顔色を確認した上でチャレンジしたら?


Q:MBAとか、学校系でスキルつけるのは?
A:いいと思います。今すぐ入学だと卒業時の需要が不安だけど。




【参考】
転職市場 調査結果
エンジニアの転職市場動向と今後の予測
ここ最近の転職市場動向と今後の予測
営業職の転職市場動向と今後の予測
サービス・消費財業界の転職市場動向と今後の予測
「転職定年35歳」の終焉--年齢重視から能力重視へ
2009-03-08 希望最低年収1200万円
>>とりあえず向こう3年くらい600〜800万円くらいで働いてみてはどうでしょう?
については、1200万の仕事になるような価値を提供できないか考えて、提案してみてはどうでしょう?と言いたい。