World Digger

ワインとかITとかとか。

だからVAの評価は優待のDCFが適切だって+利用規約突っ込み

f:id:nanoha3:20170828015555j:plain

写真は記事に何の関係もない、この夏自宅で作って美味しかった馬糞雲丹毛蟹素麺です。雲丹はソース!!!

 

前提として;

株式市場はDCF法等による株式評価がベースとなって形成されており、キャッシュフローなり利益なりと、ゴーイングコンサーンが株価計算の前提にされている。当然、企業の状態によってそうした評価方法とはかけ離れた株価形成がされる場合もあるが(需給や株主優待など)、それは例外で原則論の話をしている。

この株式の考え方を元にすると、VAという何かの価値は「優待による将来的な便益」を元に評価されるのが適正で、場合によっては需給等により特殊な評価をされることもある、というのが僕の考え方です。例えば毎月1万円相当のシャンパンを送ってくれるのなら「1万円×12か月×3年(これは任意の値で、VA社が消えるだろうと勝手に僕が想定した年数)」に割引率は肝心な話だけど単純化のために無視して、36万円相当がVAの現在価値となる。

 

という考えなどを元に、以下利用規約等についての突っ込みです。

結論としてはVA社って残念なネット企業らしく責任回避しており、またVAの価値について何ら理解していないのに発行し、その価値は何となく推し量りながらも担保はしていない(発行体の自己責任で優待してとお願いするだけ)ので、責任回避&詐欺的態度が見え透いてしまい市場運営体としては終わってるなー、という印象です。東証仕事しろ。

ていうか、VAって略すとVisualArts思い出すじゃん。うぐぅ

 

VA社利用規約

https://valu.is/terms

 

「1.2. 当初、各会員が発行するVALUは、連携したSNSのフォロワー数等によって価値が決まりますが」

そもそも「価格」をフォロワー数の「価値」によってスタートしているのに、実際のVA価値は「優待」によるDCF計算が適切になるので、大きなズレがある。

 

「1.2. 、VALUの発行者が本サービスから退会したり、当社からサービスの利用を制限されたりした場合、その発行者のVALUの価値は完全になくなってしまう場合もあります」

上記と合わせると勝手にVAを評価して価格を与える(発行者はその価格から売却できる)のに、退会についてはなんら制限をもうけていないため、VAを発行した瞬間・優待発表前のVAは0、もしくは優待への期待値を元にした価値(事前にSNSでそうしたことをすると発言しているのならば)が適当。

 

「2.1. 1. 本サービスの登録は、電話番号、[公的機関が発行している身分証]を持っている者に限って行うことができます」

ということは、その辺の情報流出があったら猫組長とかのリアルが割れるわけですか・・・ 大丈夫かそれw

 

「3.2.  当社は、本条による会員資格の停止又は取消し、本サービスの利用停止、VALUの無効化の措置の時点で、当該会員に送金されるべきBTCがあった場合、当社の判断により支払いを留保することができるものとします。このほか、会員の違法行為への関与が疑われる場合等も、当社の判断により、支払いを留保することができるものとします。」

やりたいことは分かるけど、この留保を命綱とする制度設計は違法行為の防止としては弱いのでは。24時間即時凍結対応できるのかな(支払い限度額によるコントロールはあるけどさ)。

 

「4.5. 会員は、定期的にパスワードを変更する義務を負い、その義務を怠ったことにより損害が生じても当社は一切の責任を負わないものとします」

フィンテック(笑

 

「5. 会員は、反社会的勢力等のいずれにも該当しないこと、かつ将来にわたっても該当しないこと、及び、自ら又は第三者を利用して、暴力的な要求行為、 法的な責任を超えた不当な要求行為、取引に関して脅迫的な言動をし又は暴力を用いる行為、風説を流布し、偽計を用い又は威力を用いて当社の信用を毀損し又は当社の業務を妨害する行為、その他これらに準ずる行為を行わないことを確約するものとします」

こうした「お願い」を前提に運営して、自分たちでは厳密な査定や調査をしないことで会員を広げようとしてるんだろうけど、一応それなりにはやってる東証ですら糞企業が山のように生まれていることに目を背けすぎ。

 

「6.1. 但し、会員がMY VALUを発行しており、①未履行の優待特典がある場合または②優待特典設定予定であるとしながら一度も優待特典を設定・履行していないMY VALUが存在する場合は退会することができません。この場合、会員は、①未履行の優待特典の履行を完了②優待特典の設定・履行を完了の上、退会手続を行うものとします」

ということで、優待特典は実現しようね、ということを保証しようとしているので、VAの価格は優待特典の価値から算出されるよね、ってところ。ちなみにこれ、特典が履行されないことにたいしてどう対応するのかな。

 

「8. (禁止事項) -VALUの発行により得た対価を充てて事業を行い、これにより生じた収益又は当該事業にかかる財産をVALUERに分配する行為」

それって株式で言うところの増資禁止ってことなので、なんの為にVA出すんだってことになるが。「VAで資金調達はしてはいけないが、VAに優待を(できれば)設定してね」(ついでにVAの価値は優待で決まるよ)って流石におかしいでしょ。

 

「8. (禁止事項) -賭博に該当する行為」

ということは、富くじが禁止されていないっすねー多分? 発行体からVA所有者が見えるのなら、例えば「毎週日曜日プリキュア放送後にVA所有者を対象にした抽選を行い、自分のVA時価総額の1%に相当するBTCを1名に送金します。VA1単位につき1口の抽選券を持っているものとして公平に抽選します」ってやった時に再帰性によりどこまでVAが高くなるか見てみたいっすねー と思ったら、11.5.で通貨は禁止されてた。

 

「9.3. 3. MY VALUを廃止したことのある会員は、当社が特別に認める場合でないかぎり、MY VALUを発行することができません。」

規約として必要なのは分かるけけど、臭い。

 

「10.4. VALUの売買取引は現行の法令又は将来の法改正等によって課税対象となる可能性があります。会員はこのことを十分に理解し、自己の責任と負担においてVALUの売買取引を行なってください」

ヤフオクとかメルカリでの、プラットホーム側の納税注意喚起ってどうなってるっけ。

 

「11.5. (優待特典として提供禁止) - 換金性の高いものや、金銭的な見返りの約束などを行うもの現金、BTCを含む仮想通貨、電子マネー

- 債券、有価証券、保険等の金融商品

つまり優待特典は換金性の低いものでなければならず、そうするとその優待の価値評価は明確にならないよね(株は純利益等で明確な数字に基づいて株価が取引されてる)。

MNP乞食全盛期はiPhoneが通貨のように使われてたけど、そのレベル感だとどうなんすかね。ゲーム機とか。

 

「11.6. 当社は、優待特典の設定にあたって、発行者に対し、適法性、許認可の方法等に関するアドバイスを含む一切のアドバイスを行う義務を負いません。発行者は自らの責任と負担で優待特典を設定してください。」

いやアドバイスしろよw さすがに価値が決まる本質の担保を投げすぎでは。

 

「12.1.  当社は、会員によるVALUの発行及び、VALUの売買の場を提供・運営するものであり、各会員は、自己の判断においてVALUを購入するものとします。各発行者のプロフィールや説明、優待特典の内容等の真実性、正確性、妥当性、適法性につき、また会員間のVALUの売買の成立について当社は何らの保証を行うものではありません。また、発行者による優待特典が予定通り履行されることを保証するものでもありません。」

東証仕事しろw

 

「12.5. 当社は、本サービスに起因して会員に生じたあらゆる損害について一切の責任を負いません。ただし、本サービスに関する当社と会員との間の契約(本規約を含みます。)が消費者契約法に定める消費者契約となる場合、本規約の免責規定は適用されません。」

お前の会社で調べてどっちの場合になるか書いとけよw

 

「13.1. 当社は、以下の各号のいずれかに該当する場合には、会員に事前に通知することなく一時的に本サービスの全部又は一部を停止又は中断する事ができるものとします。当社は、当該停止又は中断により会員に生じた損害には一切責任を負いません。」

これでBTCウォレットへの引き出しも停止できる、つまりVA社が持ち逃げできるようになってるのでは。

「- 法令又はこれに基づく措置により本サービスの提供ができなくなった場合」なんて相当臭いし。



「制定日

2017年5月29日 制定

2017年6月30日 改定

2017年8月4日 改定」

改訂内容を書けよw




ついでに

ブクマ:VALUで有り金を溶かす人が出始めている模様です - この夜が明けるまであと百万の祈り

http://b.hatena.ne.jp/entry/tyoshiki.hatenadiary.com/entry/2017/08/27/100252

id:unsoluble_sugarさんのコメント「意味不明。そもそも投機目的での利用は禁止されてるんだが… 」にあった、投機目的での利用禁止という項目は見当たらなかった。

8/28追記:同氏より「売買時に「投機目的の取引でないことに同意する」というチェック項目があります」と教えていただきました。ありがとうございます。利用者以外には知られない規約を売買時に合意させるゴミっぷり、これで合意したと考えるゴミっぷりが素晴らしすぎて涙が出ます。(追記ここまで)

投機でも投資でもどうでもいいが、賢いみんなが大嫌いな投機による取引がないと流動性が枯渇して投資のための取引が適正価格でできないというのが株式市場から学べることですので、もう少し賢くなりましょう。

 

f:id:nanoha3:20170828020142j:plain

これは767gの黒鮑を業者にお願いして買い、水貝にして泥酢(鮑の肝ボイルしてマッシュ+酢+醤油少し)で食べました。最高にうまうまでした。

次は1kgオーバーを買いたいのですが、買いたいなら千葉の市場に来てくれと言われたので諦めです>_< 小さいサイズでも美味しいので、オススメです。