World Digger

ワインとかITとかとか。

ニュースチェキ 世界は明日どうなる?をそろそろ考えておく時期

最近日曜日の夜に仕事して、月曜日の夜に休みをとっている気がする。
それでいいのか−?
それでも時間がなくて積まれていくゲームに未来はあるのか?

<重要>
■[経済]ドル暴落もインフレも(当面は)あり得ない
http://d.hatena.ne.jp/masayang/20081206/1228583197
マネーサプライの増大は普通ハイパーインフレおこすけど、そうはならないよ、て話。
ほんとか?
日本は貯蓄率が高かったからハイパーにならなかったらしいけど、ほんとか?

国別CDSプライス
http://plaza.rakuten.co.jp/555yj/diary/200812060002/

相変わらずアルゼンチンはひどいw
ま、それは置いといて。
ヨーロッパが予想以上にひどいなー。


<マーケット>
〔焦点〕投資家心理示す各種データ、株価がまもなく底打ちする可能性を示唆
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPnTK828733420081128
>>投資家の不安心理を映すシカゴ・オプション取引所(CBOE)ボラティリティー(VIX)指数.VIXは今月になって約8%低下し、10月に付けた今年の最高水準から約38%低い水準にある。

もう下がるのには慣れたワン

栄華一転 逃げ出す富 インド同時テロ、冷めた投資家心理
http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200811290028a.nwc
>>メリルリンチモルガン・スタンレーHSBCホールディングスが27日に現地事務所を閉鎖
これはビッグニュースすぎる。

日米欧の失業者、800万人増 OECD2010年予測
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081201AT2M2900C30112008.html
>>スペインで14.8%(同12.8%)

スペインひどすぎw
日本はこんなもので済むのかな−?

UPDATE1: 日銀が過去最大級の買現先オペ、レポ高止まりで計5兆円規模
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPnTK021878420081201

米株は急反落、世界経済悪化への懸念高まる
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-35191320081201

資産売却は流動性がある資産から進められるため、結果的には、流動性のない資産の比率が高いポートフォリオを持ったファンドになってしまうリスクがある
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-35265120081204

11月米非農業部門雇用者数、1974年以来の大幅な落ち込み
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-35287420081205

米雇用統計:識者はこうみる
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-35288220081205
>>11月の雇用統計は、非農業部門雇用者数が53万3000人減少と予想を大幅に上回り、1974年12月以来34年ぶりの落ち込み

雇用統計は遅行指標。
雇用統計が底でも、消費者信頼指数が高ければそれは景気が反転している証。
や、現在の話じゃないですけどね。

経済は一段と悪化、すべての選択肢の検討迫られる=米地区連銀総裁
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-35265820081204
>>2011年には米個人消費支出(PCE)価格指数の伸びが1.4─1.7%に鈍化するとの見通し

伸びの鈍化は痛い痛い痛い


“中印神話”無惨な結末 期待の分だけ犠牲も大きい
http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200812060024a.nwc

新生銀行:年度内に資本増強を検討、市場混乱対応し損失処理−日経
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003009&sid=aVsYxdg0Q5cE&refer=jp_home

アイスランド債務3段階格下げ
http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200812060063a.nwc

んー、アイスランドが完全デフォルトしたらちょっと投資しようかな?
老後投資。

ドバイもバブル崩壊か−中東の金融・観光中心地の目標は砂上の楼閣も
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003001&sid=aMUYU2hLYxko&refer=commentary

例の世界ミニチュアアイランドも工事ストップ中。
マリク@タクシードライバーが失業してないか心配。
んー、ドバイが不景気→出稼ぎ労働者が帰るor不法移民化→政情悪化かな。

インタビュー:電気自動車は発売当初から黒字に=日産
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-35280620081205
>>パソコンなどはすぐに不具合が起きる。品質レベルが違う

ごもっともw
でもさ、壊れても簡単に修理できるor保護回路のある車はどう?
前者は具体的には少し昔のアメ車だけどねw

三菱UFJ普通株の発行価格417円と決定−株安で調達額7900億円に
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003009&sid=aapcnid2BLmQ&refer=jp_home
>>売り出し価格を417円とすると発表した。公募新株式と自社株の売り出しなどで合わせて10億株を売却する。払込額は1株当たり399.8円の計約4000億円で、先月の優先株発行と合わせた資本調達額は約7900億円となった。

400円とか書かれてて、吹いた。
この間見たときはまだ800縁あったが…えっと…
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=8306.t&d=c&k=c3&t=1y&l=off&z=m&q=c&p=m65,m130,s&h=on&a=v
わあすごい。



<HF>
金融危機経過後のヘッジファンド業界、事業基盤は安定化―調査
http://www.hf-klug.jp/hfnews/hfinfo/hfinfo003582.html


ヘッジファンドレバレッジ比率、昨年の175%から142%まで低下―米運用会社の調査
http://www.hf-klug.jp/hfnews/hfinfo/hfinfo003577.html
>>ヘッジファンドの現金保有比率は現在31%にまで高まっているという(2年前は7%)。

うーん、ファンドによっては別にレバレッジかけてないから、平均出されてもにゃー。
しかし、昨年比で10〜20%程度マーケットが縮んだってことかな。
マーケットの下落は30〜40%だから、資金供給と試乗記本バランスを考えると…

ヘッジファンド向けの業務管理ソフト、金融混乱をきっかけに販売好調
http://www.hf-klug.jp/hfnews/hfinfo/hfinfo003609.html

あとで仕組みを調べよう。
てか、こーゆーシステム会社は面白そう。

ヘッジファンド業界を襲う“大津波”、償還額が7,000億ドルに達する見込み(上下)
http://www.hf-klug.jp/hfnews/hfinfo/hfinfo003617.html
http://www.hf-klug.jp/hfnews/hfinfo/hfinfo003618.html
>>資産売却は流動性がある資産から進められるため、結果的には、流動性のない資産の比率が高いポートフォリオを持ったファンドになってしまうリスクがある

流動性危機の再帰性がこんなとこにも。
流動性資産売却→もっと償還→非流動性売却(多額の流動性プレミア)→市場下落→もっと償還(ry
ヒィィィィィィィィ

シタデル運用マイナス47%
http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200812060074a.nwc
>>転換社債や高利回りの債券・銀行融資、投資適格級債券への投資

ちょw なにやってんのwwww

ハーバード大も投げ売り 未公開株ファンド、半値以下
http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200812050021a.nwc

USはPEもひどいことに…

【経済コラム】米ヘッジファンド業界の本拠地での会食風景−セシット
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003001&sid=a2uJQad8fSZg&refer=commentary

ヘッジファンド業界は3重苦:成績悪化と資金逃避、解散や規制の脅威
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003001&sid=aAnJAmkl6WV0&refer=commentary
>>今年の成績の内訳を見ると、9月までで株式ロングショート・ファンドはマイナス16.0%。企業のM&A(企業の合併・買収)や事業再編などに注目するイベント分析ファンドはマイナス10.3%。
>>58%を超えるプラスの成績(ブルームバーグのデータ)を上げたジム・サイモンズ氏のルネッサンス・テクノロジーズの「メダリオン・ファンド」やポールソン氏の「アドバンテージ・プラス・ファンド」(プラス24.6%)は例外的な存在だ。

イベントも失敗してるな−。
M&Aや事業再編アーブは、理論価格が現実になる平常マーケットじゃないと通用しないから、ボラティリティロングでヘッジしないと。


【コラム】ヘッジファンドは入ったら出られない?−K・ハセット
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003001&sid=aapIPpjJvq8k&refer=commentary
>>ヘッジファンドの運用成績は総じて株式相場よりもましだが、投資資産のうちヘッジファンドに投資できる割合が制限されている投資家が多いため、株価が下がり総資産が減ると、このような投資家はヘッジファンド資産を減らさざるを得ない。



<テクニカル?>
[株]Buy & Hold
http://d.hatena.ne.jp/masayang/20081207/1228700198
>>S&P500株価指数、50日移動平均そして200日移動平均の位置関係と、長期保有での利益を比較した興味深い調査。
分類(1): 株価が200日移動平均および50日移動平均より高い時に購入し、長期保有した場合
→一番利益率は高い。ちなみに1960年以降5割以上はこの状態だったそうな。

分類(2): 株価が200日移動平均より上だが、50日移動平均より下の時に購入し、長期保有した場合
→分類(1)ほどではないが、利益はでている。1960年以降の出現率は15%。

分類(3): 株価が200日移動平均より下だが、50日移動平均より上の時に購入し、長期保有した場合
→利益はさらに下がる。1960年以降の出現率は9%。

分類(4): 株価が200日移動平均および50日移動平均より安い時に購入し、長期保有した場合
→長期保有すると、利益は出ない。すなわち、こういう時は長期保有には向かない。



<テクノロジー>
EASEUS Disk CopyでOSごとHDDをコピーする方法!
http://shopdd.blog51.fc2.com/blog-entry-772.html

正月になったら、会社PCのHDDを32GのSSDに変えようと思う。
1万円以下の32GSSDで、プチフリのないチップ採用してる筐体調べようorだれか教えて。