World Digger

ワインとかITとかとか。

最近読んだ本

?「読書について」 byショウペンハウエル
http://www.bk1.co.jp/product/261887
>読書とは他人にものを考えてもらうことである。一日を多読に費やす勤勉な人間は次第に自分でものを考える力を失ってゆく
超ショッキングな一冊だった。
そしてGoogleと、思考力でポートフォリオを描いてしまった。
(X軸:思考力(強/弱)、Y軸:Google活用力(強/弱))
(X,Y)で、(強,強)>>>>(強,弱)>>(弱,強9>>>>>>(弱,弱)
比率は1%,4%,5%,90%といったところか。

?「ファルティマの夜想曲 恋するカレン」  by葉山透
http://www.bk1.co.jp/product/2780975
>先のことを考えて迷うのも、昔のことを思い出してためらうのも、やめようと思う。もっと感情と欲望に、正直に生きるよ。
9Sの作者の作品だから買ってみたが、なかなかに良かった。
9S以上に登場人物の心理描写が丁寧で秀逸だった。
ルーイかっこいいよルーイ。

?「SHI−NO 呪いは五つの穴にある」by上月 雨音
http://www.bk1.co.jp/product/2788602
>善意とはつまり、快楽です。
「常識」「普通」「平均」という偏見から身を守ることは難しい。
こうした主観の平均値の意味がどの程度のものかわかっている人間はどの程度いるのか。

?「ウイザーズ・ブレイン」?〜? by三枝 零一
>机の話はいい!!
SFファンタジーバトルちょっと中二病で、各種シナリオからインスパイア風味。
が、そのへんは置いておいて、面白いので問題ない。
ディーくんとサクラがいいなぁ。

?週刊ダイヤモンド 6/16号 金融商品の罠
http://dw.diamond.ne.jp/index.shtml
ほぼすべて理解している内容だった。
いくつか間違っている点、説明の足りない点がある(長期投資とオプションについて)。
投資信託・変額年金・外貨預金・仕組み債etcの9割は客の頭が悪いから売れている商品。
学ぼうとしないのに利益を求めるから損をするのは今も昔も変わらないさね。

?「電波的な彼女」1〜3 by片山 憲太郎〔著〕
http://www.bk1.co.jp/product/2577439
>貧しい時代であった昔は、「損か得か」が価値観でした。でも豊かな時代である今は、「気持ちいいかどうか」が価値観となっています。
さて、現実ではどうなっていることやら。
結婚を「贅沢品」と言ったり、「料理もできるし、掃除もできるし(ry」と言ったり、「財布忘れちゃった〜はぁと」とか言ってるバカが多い今日この頃は、貧しい時代なのかもしれない。
貧すれば鈍する。衣食足りて礼節を知る。