World Digger

ワインとかITとかとか。

今週のニュースチェキ 中国の消費電力低下、HFマネージャー5人の証言

<銀座の景気について>
行きつけのBarのマスターから、銀座の景気の話を聞いた。
9,10月の客入りは最悪の状態だったそうなのだけど、11月に入って盛り返してきたとのこと。
なんか、選挙が伸びたから、客が増えたようで。
銀座の主顧客層って、企業がらみじゃなくて、政治家がらみなのかな?


<ニュース>※今週は重要度の高い順にソート。 ソートとかカテゴライズはどれがいいか、ちょっといろいろ考え中。

■[経済][中国]既に経済縮小に入っているのでは?
http://d.hatena.ne.jp/masayang/20081113/1226591193
>>10月の月間発電量は10年ぶりに減少。昨年同期比マイナス4%

消費電力は経済の鏡。消費電力減ってるのに、GDP増えるわけがねーっしょ。
中国株はもう80%ショートで確定かな。
ちなみに、映画とか小説で、消費電力をたどって軍事基地見付けたり重要施設見付けたりするのってワクワクしませんか?
バルドバレッドとか、オイレンシュピーゲルとか、消費電力調べて的にたどり着くのは最高!


米議会、5人の著名ヘッジファンド運用者を参考人質疑へ―金融危機巡り議会の標的に
http://www.hf-klug.jp/hfnews/hfinfo/hfinfo003487.html
ヘッジファンドマネージャがアメリカ議会で証言etc
http://www.doblog.com/weblog/myblog/58476
Committee Holds Hearing on Hedge Funds and the Financial Market
http://oversight.house.gov/story.asp?ID=2271

昨年度報酬が10億ドルを超えたマネージャーを集めて証言させたり。
運用手法は、サブプライムショート2人、マルチ戦略、短期統計的裁定取引グローバルマクロ
クオンツ系をメインにしてるのは5人中1人か。
CDSの生産期間が必要というのがコンセンサス。
ソロス氏は「いらん規制をつくんな馬鹿」とのこと。まったくだ。
→国内の空売り規制(0.25%以上は報告)、銘柄によってはたかだか600万程度の金額でも提出する必要があり、馬鹿げてる。



米ウォルマートの8─10月期は増益、通年見通しは引き下げ
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-34901020081113
>>通年の1株利益見通し(継続事業ベース)を3.42─3.46ドルに引き下げた。従来予想は3.43─3.50ドルだった。

最近は、裕福層のワイフが初めてウォルマートに行くことが流行のようでw


ECB:成長とインフレは引き続き鈍化へ、世界金融危機が影響−月報
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003009&sid=a2HjFS7UWJV8&refer=jp_home
>>エコノミストによれば、2008年のインフレ率は3.4%、09年は2.2%、10 年は2%と予想される。8月時点はそれぞれ3.6%、2.6%、2.1%が見込まれていた。5年間のインフレ率予想は1.99%と、従来予想の2.03%から若干、下方修正された。
  成長率予想は08年が1.2%、09年が0.3%、10年が1.4%にそれぞれ下方修正された。8月時点の予想はそれぞれ1.6%、1.3%、1.8%。


〔アングル〕定期分配型投信の分配金が減少、投資家マインドさらなる悪化も
http://jp.reuters.com/article/wtInvesting/idJPnTK019330920081114
>>基準価格より分配金に注目する個人投資家
税金を考えると馬鹿だとは思うけど、定期的に利益確定して、判断回数を減らすことが結局は彼らには向いてるんじゃないかな、と思う。


米大統領:資本主義が「最善のシステム」−金融サミット前に演説へ
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003001&sid=aJgYzfMwsEe8&refer=commentary

昔に戻れば全て解決するわけではなく、問題を根源から解決しなければ進化しない。
といっても、現在では最先端と平均が乖離する速度はますます加速している。
どすれば最先端の処方を平均的な知識・知能を持った人が理解できるようにするか、それが肝なんだろうな。
CDSCDOは、平均的な人が理解できないまま/わかっててもその利益につられて売りまくったのが、現在の混乱の原因の一つだし。


「ブラック・ショールズ・モデル」で知られるショールズ氏のヘッジファンドが償還停止
http://www.hf-klug.jp/hfnews/hfcomp/hfcomp003485.html
>>旗艦ファンドは10月の前半だけで29%のマイナスとなり、10月15日までの年初来リターンは38%のマイナスとなっている。

ショールズさん・・・LTCMに続いて、2つめのファンド破壊ですか…


みずほ:4−9月純利益7割減の946億円−与信費用や株式減損処理(4)
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003009&sid=aNBInKIPJdzU&refer=jp_home
>>サブプライム関連損失はほぼ収束した

はいはい、風説の流布乙。
リーマンから買収したクオンツチームの損失処理は終わったんだっけ?


世界のヘッジファンド:解約で運用資産1000億ドル減少−ユーレカ調査
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003009&sid=aNBzBBhr8pQw&refer=jp_home
>>MSCI世界指数(1728銘柄で構成)が前月比19%下落する中、10月のユーレカヘッジ・ヘッジファンド指数の速報値は、同3.3%の下落にとどまった

ヘッジファンドを一括してくくって平均パフォーマンスを示すのは無理があると思うんだけどね。
かといって、ある程度分類して平均値を出しても、今度は投資に詳しくない人が全く理解できなくなるけど。
例えば、「アメリカ、グローバル・マクロ、ロング」セグメントのヘッジファンドの11月の平均パフォーマンスは+3.7%でしたとかね。


オバマ次期大統領の側近、証券と先物取引の規制当局統合を示唆―SECとCFTC
http://www.hf-klug.jp/hfnews/hfinfo/hfinfo003489.html
>>証券取引委員会(SEC)と金融先物市場を監督する全米商品先物取引委員会(CFTC)を統合すべきとの

元々仲が悪いと聞いてるが。


【米経済コラム】あきらめたボーナスを取り戻すために−M・ルイス
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003001&sid=aJRjvpQVjHAk&refer=commentary